1. ホーム
  2. 募集情報一覧
  3. 飼料製造の生産・在庫管理から配送手配を行う総合事務 / 正社員

オフィスから生産者と企業をつなぐ架け橋になる、自社製造の家畜飼料を安定供給する“食”を支えるシゴト

飼料製造の生産・在庫管理から配送手配を行う総合事務

正社員

「当社は大型トラックからトレーラー、家畜輸送トラック、飼料輸送トラックなどの専門車輛を備え、創業から55年に渡り地域輸送を支えてきた運送会社です。30年以上前にスタートした家畜飼料の自社製造は、原料から製品化、納品までをおこなう地域でも数少ない企業として、高いニーズに応え続けています。総合事務では、ますます需要の高まる飼料製造・配送の総合管理をお願いします。」(一般貨物輸送/部長:福田)

工程に関わる一人ひとりの働きやすい環境管理も重要

「仕事内容は、製造工程をデータで管理し、納品の配車を手配する(ドライバーさんと配送先企業様との調整)が主な仕事です。家畜飼料の製造は、原料を自社工場に運び込み、さまざまな工程を経て製品化されています。製品化された飼料は、主に飼料専用輸送車輛(バルク車)にて出荷されていきます。製造工程のデータ管理は、時間をかけて覚えていけばすぐに慣れると思います。大切なポイントは、人と人が連携する仕事だからこそ重要なコミュニケーション能力です。原料を生産する取引農家さんや卸し先企業、ドライバー、製造スタッフや場内リフトオペレーターとの調整…。異業種でも生産管理などの経験のある方は、ぴったりな仕事だと思います。」

明るいオフィスに、明るい仲間がいる安心感。

2019年に新築リニューアルされた本社事務所は、木の温もりを感じる、明るく広々としたオフィスです。会議室や休憩室、オープンウッドデッキなど、働きやすい環境が整っています。そして男女問わず、幅広い年齢層の社員が働くオフィスは、いつも明るい笑顔が飛び交っています。たまに冗談を言い合いながら仕事上のコミュケーションを取っていくことで、効率化とスピードアップにつながっています。入社したばかりの方でもきっとすぐに馴染める環境、人間関係があります。また、ドライバーさんの出入りも多いことから、電話で話すだけじゃない、いつも顔の見えるコミュニケーションが取れることで、スムーズな仕事に繋がっているオフィスです。

需要拡大に応える規模拡大からつながる増員募集

家畜飼料を原料から製品化、納品までを一貫したサービスとして提供できる当社は、他社にない独自のサービスとして需要が拡大しています。また2020年に完成した自社敷地内の大規模倉庫を新設するなど、需要拡大に合わせた規模拡大も進んでいます。そして各拡大に合わせ人材採用も進んでいます。飼料製造の生産・在庫管理から配送手配を行う総合事務職の募集では、将来的には幹部候補として他部門も統括的に管理できる人材として、大きく活躍していただけることを期待しています。特別な知識は必要ありません。配車管理システム導入などのIT化もどんどん進めています。慣れるまではしっかりとサポートされるので、安心してご応募ください。

給与

月給 280,000円 〜
※試用期間3ヵ月(給与は変わりません)

勤務地

本社
〒880-0005 宮崎県都城市神之山町2047番地2 MAPを見る

勤務時間

08:00 〜 17:30
休憩120分(10時に30分間、お昼は60分間、15時に30分間)

休日

日曜日、祝日、GW、お盆、年末年始、有給休暇、慶弔休暇、他 会社カレンダーによる(月8~9日休み) ※会社カレンダーにより休日出勤の場合もあります。(別途手当支給あり) ※年間休日87日

待遇

社会保険完備、昇給あり、賞与あり(年2回)、制服貸与、退職金制度あり(規定あり)、定期健康診断(年2回)、インフルエンザ予防接種制度、交通費支給(上限4,200円/月)、マイカー通勤可(駐車場あり)、休日出勤手当あり、勤続手当(上限20,000円/月)、屋内の受動喫煙防止策あり(屋外喫煙所あり)

応募資格

高卒以上、未経験可、男女不問、要普通自動車免許(AT限定可)、定年制度(~65歳)、再雇用制度(~70歳)

下記の「応募する」よりご応募ください。その後、面接をご案内いたします。履歴書・職務経歴書は当日お持ちください。選考日時の調整は可能ですので、在職中の方でもご応募をお待ちしています。ご不明な点は遠慮なくお問い合わせください。

都城運輸株式会社

会社名

都城運輸株式会社

所在地

〒885-0005
宮崎県都城市神之山町2047番地2

設立年月

1968年

代表者

代表取締役 井福 千秋

資本金

32,000,000円

事業内容

飼料、農産品、飲料パレット等の貸切輸送

ホームページを見る